-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-11-23 Sat
前々から一度見てみたかった、新しくなった”BESS DOME”☆
連休の予定が特にないのもあり、なんとなくBESS藤沢に行ってみよう!ってノリになりまして、
強行日帰りドライブをしてきました。
片道300km以上、、渋滞にもハマり、片道4時間じゃ着きません。。。
なぜ、暇な連休なのに強行日帰りになったかというと、
残念ながら、BESS藤沢は、ペットが入れないんですよね~。
都会は厳しいですね・・。

ということで、るいちゃんはお留守番・・
2人がお出かけ準備していたら、彼女も”おでかけモード”になっていましたが、、ごめんねー。
で、入り口入ると、ドームがお出迎えしてくれていました♪

お~~、BESS DOME だ~~♪

カタログにも載っている、ロングエクステンション。
恐竜さんもいました☆

三角窓がいっぱいです♪

お向かいのワンダーデバイスの2階から撮ったもの。
天井の出っ張りが『キューポラ』ってやつですね。

玄関側・・ちょっとロングな、我が家とおんなじ風除室仕様ですね。

これが螺旋階段です。おしゃれです~。

ちょっと引いて撮るとこんな感じ♪
我が家は家の中心の柱伝いに部屋の壁が続くのですが、
どうやら螺旋階段だと、階段が邪魔をするので、ちょっと壁が奥に下がるんですね。

ロングエステンションの扉を開くと、子供部屋の設定なのか、
左右にベッドと机が置いてありました。ちょっと隠れ家的な雰囲気ですね。

キッチン&ダイニングスペース。
ん?キッチンスペースにドラム型の洗濯機・・・ま、ドームハウスは何でもアリか。
ちなみにキッチンの裏は洗面&バスルーム。
新しいドームはサイズが3タイプあり、展示してあるのは一番小さいモデル。
ちなみに我が家を含めた以前のドームはは真ん中のサイズになります。
小さいサイズはドームの円形のの中に、キッチン、バスルームを含めた水回りを入れると
個室を確保するだけのスペースが取れないようです。

そして2階に向かいます。
さすがドーム。星がぶら下がり、相変わらず設定に『住居感』は全くありません。。。

2階ロフトで、ベッドルームになっていました。
あたりまえだけど、ひとまわり小さいと、ずいぶん小さく感じます。
2階の天井も低いし、当然2階のロフトスペースもコンパクト。
壁の三角の一つ一つも小さめなので、
写真はないですが、掃出し窓のサイズも多分一間はないと思います。
macoの個人的なイメージとしては、別荘かお店って感じです。
でも、こんな別荘だったら楽しいだろうな~~~~☆
ドーム以外にも、ワンダー、程々の家、あきつ、カントリーログ、全ての建物を堪能。
カントリーの薪ストーブの前での~~んびりくつろいでしたら、
女性のスタッフの方が、声をかけてくれたのですが、
私が以前、BESS代官山に行ったときに声をかけてくれたかたで、
なんと、一年ほど前の出来事なのに、私のこと、覚えていてくれたんです~~♪♪
そりゃ、ドームハウス見に、愛知から東京へ、今回は神奈川へ。
ちょっと変な子ですよね、印象に残るのかなぁ、私。。。
で、今回もいろいろとおしゃべりして、hideと一緒に写真撮影までしてもらっちゃいました。
男性スタッフさんは、カントリーログのオーナーさんでもあるそうで、
なんと、こちらは家にある薪ストーブが我が家と同じ、ピキャンのクッキングオーブン☆
これまた話が盛り上がっちゃいました。
楽しいですね~、どこへ行ってもBESSの展示場は。
また機会があれば遊びに来たいです♪
強行日帰りスケジュールのため、せっかくだから、鎌倉は無理でも江の島くらい行ってみようかと
車を走らせましたが、混雑していてとても時間がない。。。
ということで、江の島の入り口の海岸沿いのカフェでお茶して帰ってきました。


めっちゃ美味しかったです、このワッフル。
知多半島の海辺とは違う、ちょっと”都会”を感じてきました。
結局、藤沢エリアの滞在時間は3時間程度・・・冷静に考えると
何やってんだかね~って思っちゃいます。

行きの高速で富士山がめちゃめちゃ綺麗に見えました。
富士山見ると、『あ~日本に生まれて良かった☆』って思います。
本当に美しい山ですね、世界遺産。
このまま美しい状態で守らないといけませんね。
スポンサーサイト
なんか 読んでいるだけで 楽しい気持ちになるよ(^o^)
ありがとう。
ドームハウス
いいなぁ って よく思います。
よくお姉ちゃんもいってる。(^^;;
なんか、日帰りでそこまで行けちゃうバイタリティに感服
負けてちゃいけないなぁ(^^;;
ありがとう。
ドームハウス
いいなぁ って よく思います。
よくお姉ちゃんもいってる。(^^;;
なんか、日帰りでそこまで行けちゃうバイタリティに感服
負けてちゃいけないなぁ(^^;;
2013-11-26 火 00:47:17 |
URL |
chun
[編集]
私も実家が神奈川ですので
藤沢にお邪魔した事ありました
ベス藤沢さんのドームでもやや小さいんですね
でもやっぱりドームハウスは素敵でした
なんかワンダーデバイスに住んでいると
他の建物のほうが気になってしまいます
藤沢にお邪魔した事ありました
ベス藤沢さんのドームでもやや小さいんですね
でもやっぱりドームハウスは素敵でした
なんかワンダーデバイスに住んでいると
他の建物のほうが気になってしまいます
2013-11-26 火 07:45:13 |
URL |
ドドンパ
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-11-26 火 09:34:49 |
|
[編集]
BESS藤沢、ぜひ行ってみてください☆
でも、思いのほか遠かったので、泊りをオススメしま~す♪
でも、思いのほか遠かったので、泊りをオススメしま~す♪
2013-11-26 火 21:13:13 |
URL |
maco
[編集]
また、娘ちゃん連れてゆっくり遊びにいらしてね~~☆
またランチを用意したおくよー♪
またランチを用意したおくよー♪
2013-11-26 火 21:14:51 |
URL |
maco
[編集]
ドドンパさんも行ったことあったんですねー、藤沢。
隣の芝は青い・・・っていうか、
私も最寄りの展示場に行くと、ワンダーいいよね~♪って思いますよ。
とくに、土間☆
うちも、もっと土間スペースを増やせばよかった~って時々思います。
ちなみに私が初めてBESSに行ったときは、
カントリーログに一目ぼれしました・・。
隣の芝は青い・・・っていうか、
私も最寄りの展示場に行くと、ワンダーいいよね~♪って思いますよ。
とくに、土間☆
うちも、もっと土間スペースを増やせばよかった~って時々思います。
ちなみに私が初めてBESSに行ったときは、
カントリーログに一目ぼれしました・・。
2013-11-26 火 21:24:23 |
URL |
maco
[編集]
macoさんこんにちは。
写真きれいに撮れていますね。
それにしてもmacoさんはかなりのドーム好きなんですね。
私が藤沢行ったときは、あのエクステンションは+800万くらい・・・
って言ってましたよ~ビビりました
こんど家に来るときはワンちゃんも連れてきてください。
あとよかったら常滑焼のお風呂もどうぞ
写真きれいに撮れていますね。
それにしてもmacoさんはかなりのドーム好きなんですね。
私が藤沢行ったときは、あのエクステンションは+800万くらい・・・
って言ってましたよ~ビビりました

こんど家に来るときはワンちゃんも連れてきてください。
あとよかったら常滑焼のお風呂もどうぞ

2013-11-27 水 10:35:10 |
URL |
ニーモニモ
[編集]
え~~~っ、800万!!?
我が家もエクステンションつけてますけど、、長さの違いはありますが、
アールシーコアさん、結構強気ですね~
そうそう、先日”常滑焼のお風呂”の息子さんの居酒屋にいったんですが、
ニーモニモさんの現風呂、夏の常滑焼祭りで展示してあったものらしく、
私、見てるんですよね~~、ホント世間は狭いものです。
いつか設置されてるお風呂を見に行きます☆
我が家もエクステンションつけてますけど、、長さの違いはありますが、
アールシーコアさん、結構強気ですね~

そうそう、先日”常滑焼のお風呂”の息子さんの居酒屋にいったんですが、
ニーモニモさんの現風呂、夏の常滑焼祭りで展示してあったものらしく、
私、見てるんですよね~~、ホント世間は狭いものです。
いつか設置されてるお風呂を見に行きます☆
2013-11-29 金 23:35:32 |
URL |
maco
[編集]
macoさん
展示されてあったものとは違うものなんですよ。たぶん。
うちの在庫品を夏に見てから、大きさと色と一部形をオーダーして、
製作始まったのが9月か10月で、12月に納品してもらってますから。
展示品の特徴の大きくは外が赤で浴槽内が青色です。
あれってたぶんまだ倉庫にあるのではないでしょうか??
でも大雑把には一緒ですけど。(笑
前の浴槽も実はまだ家にあって、外においてあります。。。
展示されてあったものとは違うものなんですよ。たぶん。
うちの在庫品を夏に見てから、大きさと色と一部形をオーダーして、
製作始まったのが9月か10月で、12月に納品してもらってますから。
展示品の特徴の大きくは外が赤で浴槽内が青色です。
あれってたぶんまだ倉庫にあるのではないでしょうか??
でも大雑把には一緒ですけど。(笑
前の浴槽も実はまだ家にあって、外においてあります。。。
2013-12-01 日 21:31:46 |
URL |
ニーモニモ
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-12-01 日 23:34:13 |
|
[編集]
・・・そっか~、残念。
なんかちょっとニーモさんにブログの更新時期と合わないなーとは
思っていました。
でも、2代目の陶器のお風呂っていうだけで、スゴイ。。。
なんかちょっとニーモさんにブログの更新時期と合わないなーとは
思っていました。
でも、2代目の陶器のお風呂っていうだけで、スゴイ。。。
2013-12-02 月 22:57:22 |
URL |
maco
[編集]