-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-11-16 Fri
春の終わりごろ、サトイモの種芋を植えました♪これ、実は植えどきが遅くて、ホームセンターで半額だったものを購入し、
それを植えるために、慌ただしく一部荒れ地を開墾して植えたものだったのですが。。

一応、葉っぱが茂り、頑張って生育しきたようなので、
試しに掘ってみました☆

わお☆ちゃんとできてました~~♪
そしてそして・・・

こちらは防虫ネットを張ったままのキャベツ。
種まきからして、苗を作り、防虫ネットを被せて育ててきたのですが、
すでに苗の段階で蝶に卵を産み付けられていたらしく、
しばらくの間は毎朝アオムシくんとの格闘の日々・・・。
途中から葉っぱの虫食いの様子も減ってきたので
そのまま放っておいたのですが。

いつのまにか、ちゃんとキャベツになっていました♪
ネットを被せていても、無農薬だとこれだけ虫に食われちゃうんですよね。

比較対象がなかったため、私の手で・・・。
ちょっと小ぶりだけど、ちゃんとキャベツですよ~~。
安心無農薬の放任栽培♪
甘くてシャキシャキしていてとってもおいしかったです☆
そしてそしてそして・・・
鉢植えのレモンです。

去年は1つ。
今年は3つなりました~♪
花はいっぱい咲くんですけどね。
苗が小さいのでこのくらいしか実が付けらえれない様子。
当然ですが、この子たちも無農薬。
皮まで食べてOKです。
ということで、スライスしてはちみつ漬けに~~☆
はちみつレモン、出来上がりが楽しみです。
スポンサーサイト
すごーい。^_^
本当にいろんな収穫がありましたね。
読んでいるだけで楽しいや。
ありがとう。
また、遊びに行きたくなりました。
妹さん かなり話をするようになりました。
(^O^)
本当にいろんな収穫がありましたね。
読んでいるだけで楽しいや。
ありがとう。
また、遊びに行きたくなりました。
妹さん かなり話をするようになりました。
(^O^)
2012-11-19 月 00:19:24 |
URL |
ちゅん
[編集]
すごいですね(*^^*)
家庭菜園の域は超えてる感じですね!
我が家も敷地の片隅で小ちゃくですが、家庭菜園できたらなぁ〜って
思ってます(^-^)/
自分で育てた野菜たち…
絶対、楽しくて美味しいですよね(*^^*)
家庭菜園の域は超えてる感じですね!
我が家も敷地の片隅で小ちゃくですが、家庭菜園できたらなぁ〜って
思ってます(^-^)/
自分で育てた野菜たち…
絶対、楽しくて美味しいですよね(*^^*)
私は今日、初めて畑作りを初めてみました。
まだ耕している途中ですが・・・。
5月からBESSの家に住んでおり、ようやく畑にまで手が伸ばせる
ようになった感じです。
全くの初心者なので、お2人のブログを参考にさせていただきたいと思います!!
まだ耕している途中ですが・・・。
5月からBESSの家に住んでおり、ようやく畑にまで手が伸ばせる
ようになった感じです。
全くの初心者なので、お2人のブログを参考にさせていただきたいと思います!!
薪ストシーズンも到来したし、
また遊びにいらしてね~♪
秋冬野菜の収穫も楽しめるかも、です。
また遊びにいらしてね~♪
秋冬野菜の収穫も楽しめるかも、です。
できますできます、家庭菜園☆
以外にテキトーで、放ったらかしでも
自然の力ってスゴイからなんとかなるものです。
ちっちゃな種や苗が日々成長していく姿は
見ていて楽しいですよ♪
以外にテキトーで、放ったらかしでも
自然の力ってスゴイからなんとかなるものです。
ちっちゃな種や苗が日々成長していく姿は
見ていて楽しいですよ♪
はじめまして~☆
ブログのジャックと小梅ちゃん・・どこかで聞いたよな・・・
と思ったら、おんなじ展示場のお仲間さんですね~~♪
BESSのオーナーインタビューで、
素敵なロケーションでいいなー思ってました。
ファントムかっこいい~☆
我が家も去年の5月からドームで生活をはじめ、秋冬から
ぼちぼち畑を開墾して、春からいろいろ楽しみだしたところです。
ホントに最初は荒れ地で、おんなじようにクワで開墾んですけど、ずいぶんいい土になってきましたよ。
これも自然の力に感謝です。
オーナーさんの集まりとかでお会いできる機会があるといいですねー♪
リンクはらせていただいちゃいました。
これからもよろしくお願いいたします~~♪
ブログのジャックと小梅ちゃん・・どこかで聞いたよな・・・
と思ったら、おんなじ展示場のお仲間さんですね~~♪
BESSのオーナーインタビューで、
素敵なロケーションでいいなー思ってました。
ファントムかっこいい~☆
我が家も去年の5月からドームで生活をはじめ、秋冬から
ぼちぼち畑を開墾して、春からいろいろ楽しみだしたところです。
ホントに最初は荒れ地で、おんなじようにクワで開墾んですけど、ずいぶんいい土になってきましたよ。
これも自然の力に感謝です。
オーナーさんの集まりとかでお会いできる機会があるといいですねー♪
リンクはらせていただいちゃいました。
これからもよろしくお願いいたします~~♪